【VR演劇】劇王Virtual2025【予選大会】

X イベントをシェア

詳細

内容

劇王とは?

日本劇作家協会東海支部と長久手文化の家が、2002年よりプロデュースしてきた短編演劇コンテスト。観客と審査員の投票によって勝敗が決定。2013年2月、開催10周年を記念して北海道から九州まで、全国各地の地区チャンピオンが集結し、天下統一大会が開催されました。これをもって長久手での「劇王」は一旦休止となったが、「劇王」は日本各地に飛び火し、2017年には海外からの参加者も含むアジア大会として復活。2020年には原点回帰しつつ新たな試みも取り入れた12回目が開催。惜しくも開催断念となった2022年を経て、2024年には本家「劇王 2024」が開催されたほか、広島、福島、茨城、宮城など、全国各地でさまざまな「劇王」が開催されています。本大会では、日本劇作家協会東海支部様から「劇王」の名称の許諾及び後援を得て開催します。VRSNSでは初の開催となります。

スケジュール

予選大会
Aブロック 18:45/19:00~20:30
Bブロック 20:45/21:00~22:30
Cブロック 20:45/21:00~22:30
Dブロック 22:45/23:00~24:30
Eブロック 22:45/23:00~24:30

参加方法

https://sites.google.com/view/gk-ovr25/top

 

注意事項

音量の設定

設定>音声の設定>
ワールド音量を80% に
ボイスを100%に
アバター音量を80%に設定ください

 

グラフィックスの設定

ピクセルライトの数を高に

アバター表示の設定

アバターカリング>個別に表示したアバターを常に表示

 

その他の設定

信頼されていないURLを許可をオン

 

その他のお願い

  1. ワールドにJoinされる際は、負荷対策のためなるべく軽量のアバターでお願いいたします。
  2. 観劇の際には、専用の観賞用アバターにお着替えいただきます。
  3. 上演中の私語はお控えください。
  4. 写真撮影は問題ございませんが、舞台エリアにはカメラを飛ばさないようにお願いいたします。他のお客様への配慮をお願いいたします。
  5. Join先を統一していますので、出演者へのリクインはお控えください。
  6. 満員が想定されます。Joinできないことも考えられますので、ご了承ください。

概要

「上演時間20分、俳優は3名まで」という制約のもとで実施されている、歴史ある短編演劇の大会「劇王」がメタバースにて初開催されます。さらなるメタバース空間における演劇文化の発展と人材の育成を目指します。

日時

※終了

5月2日 (金) 19:00~

開催日

主催者・関係者

一般社団法人メタシアター

タグ

#VR演劇 #劇王Virtual